座長ブログ | 美々津遊悠玉手箱 | みんなのふれあい広場 |
2009年06月04日
子どもたちが遊べる縁日空間もあります


美々津の神社の入り口の空間を、子どもたちの遊びの広場にしていきます。
今のところは
25日の協力団体は、こども遊センターさん(日向市のNPO法人です)
http://kodomoyuu.yukigesho.com/
(HPは、こちらです。)
26日の協力団体は、スコップさん(昭和の遊びを展開してくださるらしいのですが)
(今度、担当者に会いますので)
2団体の協力をえて、行われます。
昔懐かしの遊びに発展したら、おもしろいなあ。
熱い想いにこたえてくださった、NPO法人こども遊センターの黒木さん
ありがとうございます!
また、顔を出しますね。
にっこり!
Posted by わかちゃん at
08:25
│Comments(0)
2009年06月02日
出演者ほぼ決定してきたよ

この写真は、今年の2月11日の建国記念日の日に、美々津へのお近づきのしるしで
神話の紙芝居をしたもの。
そういえば、読売新聞でも取り上げてくださっていた。

もう6月。
あと1か月と少し。
いろいろな広報誌でも取り扱ってくださり
いろいろなマスメディアでも取り上げてくださる。ありがたいことだ。
さて、芸人の出演者タイムテーブル関係をアップしようかしら。
7月25日(土)11時から19時
11時から 美々津の子ども太鼓でオープニング
芸人集合、アート関係者も集合、もりあげる。
佐藤さんの「いくよ」
11時30分 バナナのたたき売り
※ここまでは、港近くのステージで。
それからは、各路上(スポットが5つくらいある)
すべて 移動しながら楽しめる内容にしています。
(詳しいことを知りたい方は、メールくださいね。送ります)
出演者:九州大道芸劇団(福岡)・・バナナのたたき売り、猿まわし
豊来家玉之助(大阪)・・・・太神楽
古橋理絵(大阪)・・・・・・・・街頭紙芝居
花ふぶき一座(宮崎)・・・・・チンドン屋
都城ジャグリング同好会(宮崎)・・ジャグリング
ふぁーまー・ゆーじ(宮崎)・・・・ジャグリング
しの笛の里一座(宮崎)・・・・・オリジナル神楽
ホップステップアヤウェブの亜矢さんのイラスト劇場(12時から15時)
ネタ的には、9組ですね。
これに、ひょっとこも加わるかも。(ただいま、調整中)
26日は11時から17時まで
11時 美々津軒前でオープニング
11時30分 太神楽
それ以降は、いろいろなスポットでパフォーマンスがあります。
出演者:九州大道芸劇団
太神楽
街頭紙芝居
花ふぶき一座・・・(ちんどんとバルーンもつくります)
ジャグラーひがちゅう
しの笛の里一座
ホップステップアヤウェブの亜矢さん
ネタ的には9組です。
楽しみだあ。楽しみだ。
出資してくださったみなさんには、お楽しみ抽選引き換え会場もご用意。
当日まで受け付けちゃうのかな?
農産物が予定。協力は尾鈴農協が予定です。あくまでも予定。
決まり次第、アップしますね。
では、そんなところでした。
またね。
来週が打ち合わせになるかな?
亜矢さんが帰ってきたら、チラシづくり 急ピッチでスタート。
出来上がりをお楽しみに!
Posted by わかちゃん at
18:37
│Comments(0)